Ψ【10.16事件】Ψ
昨日の仙台戦、俺はこの試合を大きな一つの事件と捕らえる。
そして今日から
佐野裕哉を全面的に応援することを宣言する!!大げさ^^;
でもさ、昨日の試合はないよな〜。
今村主審!
私は絶対あなたを忘れない!
Ψ【事件の内容】Ψ
昨日行われた仙台戦。
主審の今村亮一氏は前半からかなり不可解な笛を吹いていた。
この日右SBでスタメンだった大志がライン際をドリブルで駆け上がる。
完全に交わされた相手DFは意図的に大志に絡んで倒す。
誰が見ても完全にファール。カードが出てもいいくらい。
なのにノーファール…。
倒れている大志に「早く立て」と言うジェスチャー…。
その後、さらに不可解なジャッジは続く。
吉野への度重なるファールに対しいつまでたってもカードは出ず。
裕哉、良和、ヤスに対するチャージにも一切笛は吹かれず。
それに対しこちらのプレーにはピーピー笛を吹く、カードが乱れ飛ぶ!
後半42分の仙台・関口選手のゴールは(その前のプレーになるのかな)明らかにハンドだった。
逆サイドの7ゲから見て「ハンドだ!」とわかった。
すぐ横で見た裕哉は完全に見えていただろう。
だからすぐに主審に詰め寄った。
当たり前だ!
しかし、判定が覆る訳もなく。
その直後裕哉は交代でベンチへ。
しかし、本当の事件はこの後起こった。
ロスタイム突入直後、湘南はセンターライン付近でインターセプト。
すぐにカウンターで全員が攻め上がる。
ここで笛が聞こえた。
坂本が倒されていたのでそのファールを取ったのかと思いきや、
試合終了の笛!なぜ?ロスタイムは3分表示だったはず。
まだ1分もたつかどうかだよ。
ベンチ横から裕哉が飛び出す!それを止めようとベンチから監督・コーチが飛び出す。
コーチに抑えられたベンチへ戻る裕哉。
正直俺の気持ちは裕哉と一緒!
怒りだけが残った。

Ψ【裕哉 絶対応援宣言!】Ψ
俺は基本的に「戦う気持ち」を持った選手が好き。
ラフプレーとは違う。
今のベルマーレにはそれが足りない。
だから、まことに勝手ながら(ホントに勝手ながら)
佐野裕哉を全面的に応援することを宣言する!!ベルマーレが強くなり、上を目指すなら絶対必要な選手だし、気持ちだ!
がんばれ!裕哉!!続きを読む